SSブログ

2012年11月9日園芸報告 [園芸]

久しぶりの園芸報告です。報告はしていませんでしたが、水やりや追肥はしっかり行ってました。

すべて夏を乗り越えたなでしこです。
SN3O0003.JPG


1株だけパンジー(ビオラかも?)です。
SN3O0007.JPG


5月に植えたローズマリーとラベンダーです。
SN3O0005.JPG


唯一夏を乗り切ったパンジー(ビオラかも?)です。他のは残念ながら枯れてしまいました。
SN3O0008.JPG
SN3O0009.JPG


わずかに開花しているなでしこです。冬を乗り越えればまた大きな花を咲かせるのでしょうか?
SN3O0013.JPG


最も育っているローズマリーとラベンダーです。来年の初夏に開花するはずなんですが
1株だけラベンダーが開花しています。
SN3O0017.JPG
SN3O0018.JPG


これは初夏にはまた開花するんだよなぁ?
SN3O0019.JPG


図らずもアスターの種子を手に入れたので、育てようかどうか迷っています。


2012年7月18日園芸報告 [園芸]

キキョウ、ラベンダー、ローズマリーの育成状況です。

左側の茶色の鉢がラベンダー、右側の緑色の鉢がローズマリーです。順調に育っています。
SN3O0002.JPG


キキョウです。あんまり育ってないですね。ちょっと怪しい子葉があります。そばでビオラ
なでしこ、パンジーを育てていたので、この種子が勝手に落ちて発芽したっぽいのがあり
ます。
SN3O0009.JPG


さて、なでしこ、パンジー、ビオラですが、パンジーとビオラは暑くなって、ほぼ枯れました。
なでしこは、葉がベージュ色になっている部分も散見されますが、枯れずに命脈を保って
います。


2012年5月31日園芸報告 [園芸]

育てている植物がだいぶ増えてきました。正直、開花期が過ぎた株はどうすればいいのか
悩んでます。とりあえず水と肥料だけあげて、放置しています。

5月に種まきしたばかりのラベンダーとローズマリーです。順調に発芽したので、順次移植
しました。左側の茶色の鉢がラベンダーで右側の緑の鉢がローズマリーです。
SN3O0001.JPG


ラベンダーとローズマリーです。どの植物も最初は子葉なんですよね。この段階では
見分けがつきません。
SN3O0006.JPG
SN3O0007.JPG
SN3O0009.JPG


なでしこ、パンジー、ビオラです。春になって旺盛に育っていってわさわさしてきました。
SN3O0004.JPG


パンジーです。
SN3O0013.JPG
SN3O0017.JPG
SN3O0018.JPG


なでしこです。強風のせいで茎が曲がってしまいました。なでしこの花もいろいろな色に
育つもんなんですね
SN3O0026.JPG
SN3O0025.JPG
SN3O0023.JPG
SN3O0021.JPG



5月18日のなでしこ、パンジー、ビオラの様子 [園芸]

ついになでしこの花が咲きました。

種は去年の8月のなでしこの試合観戦に行ったときに配布されていたものです。
SN3O0002.JPG


見事花を咲かせました。これでなでしこジャパンもロンドン五輪では金メダル間違いなし?
ヤマトナデシコの花言葉は「貞節・可憐」だそうです。
SN3O0003.JPG
SN3O0004.JPG
SN3O0008.JPG
SN3O0009.JPG


ビオラです。
SN3O0011.JPG


唯一花を咲かせているパンジーです。他のはひとしきり花を咲かせて、開花期が終わって
しまったのかもしれません。強風のため一方にしなってしまいました。
SN3O0012.JPG


ナデシコって300種ぐらいあるらしいけど、このナデシコってもちろんヤマトナデシコなんだよな?


キキョウ、ラベンダー、ローズマリーを育てることにしました。 [園芸]

次の園芸を検討していたところ、ちょうど今の時期が種まきの植物を見つけました。
それが、キキョウ、ラベンダー、ローズマリーです。時期がちょうどいいという以外には
特に理由はありません。この時期に種まきをすると、来年の初夏頃に開花するようです。

早速、種まきしました。

種です。
SN3O0002.JPG


ラベンダーとローズマリーです。
SN3O0008.JPG


キキョウです。
SN3O0012.JPG


これはパンジーやなでしこの種まきのときも思いましたが、種が小さい。これが約1年後には
立派な植物に育つなんて思えないんですけど、ちゃんと育つんですよね、これが。
生命の神秘ってやつですね。

花言葉しらべました。

キキョウ:清楚な美しさ
ラベンダー:許しあう恋
ローズマリー:思い出


2012年4月27日のなでしこ、パンジー、ビオラの様子 [園芸]

暖かくなりましたね。昼夜通して、20℃を超えるようになってきました。

さて、桜はすっかり散ってしまいましたが、うちの花はどんどん開花してます。


最もよく咲いているパンジーです。
SN3O0003.JPG
SN3O0001.JPG


最近咲いた紫のパンジーと黄色のパンジーです。
SN3O0014.JPG
SN3O0012.JPG
SN3O0013.JPG


ビオラです。
SN3O0008.JPG
SN3O0007.JPG


なでしこです。地面からの高さが30cmぐらいになりました。茎もみるみる太くなりアスパラ並みに
なってきましたね。頂上部分のところは花が咲く兆候なんでしょうか?
SN3O0015.JPG
SN3O0020.JPG
SN3O0017.JPG
SN3O0018.JPG


どうしても花をつけないパンジー?ビオラ?が2つあります。
SN3O0022.JPG
SN3O0025.JPG


花がついている茎が徒長するのは、たしか受粉のためだったと思いますが、特にパンジーは
花が咲くといつの間にか花がついている茎が徒長しています。教科書どおりだなと思いました。


4月20日のなでしこ、パンジー、ビオラの様子 [園芸]

本日のお花の様子です。パンジー、ビオラはあと2つで全て開花です。つぼみが見えているので
あと少しだと思います。なでしこはまだ1つも咲いていませんが、なんだか頂上の方が開花する
ような形になってきました。12月頃はどうなるかと思いましたが、なんとか全て開花させることが
できそうですね。

暖かくなって、なんだか急になでしこが育ってきたようなきがします。
SN3O0002.JPG
SN3O0007.JPG


ビオラです。
SN3O0004.JPG


来年も園芸を継続しようと思っていまして、なでしこ、パンジー、ビオラに加えて、他の花にも
チャレンジしようと思っています。


4月6日のなでしこ、パンジー、ビオラの様子 [園芸]

暖かくなって、一気に花が咲き始めたような気がします。こういうものなんですかね。

SN3O0002.JPG
SN3O0004.JPG


唯一の黄色のパンジーです。
SN3O0005.JPG


ビオラです。
SN3O0007.JPG


なでしこは来月ぐらいから咲き始めるみたいです。

どれがどれだかわからないので、来年は番号をつけてたいと思います。


4月2日のパンジー、ビオラ [園芸]

久しぶりの園芸報告です。

寒かったので、ほとんど手入れはしていませんが、毎朝水だけはしっかりあげていました。

左と中央がビオラ。右がパンジーです。正直、色が似ていてどれがどれだかわからなく
なってきています。
SN3O0004.JPG


パンジーです。
SN3O0005.JPG


ビオラです。
SN3O0009.JPG


そろそろなでしこが咲き始めるころです。楽しみですね。


1月6日のなでしこ、パンジー、ビオラの様子 [園芸]

1月6日の植物の様子です。ようやく1株だけですけど、ビオラが咲きました。

ビオラです。
SN3O0001.JPG


パンジーです。これが最も育っているものです。んーだけど小さい。
SN3O0003.JPG


なでしこです。これ...病気だよな...薬剤使わないとだめそうですね。
SN3O0006.JPG


最近、街を歩くと鮮やかに開花しているパンジーやビオラを見かけます。以前は目もくれません
でしたが、自分が育てるようになって、目に留まるようになりました。業者が育てているもの
なので、とても大きくて鮮やかです。立派な花を咲かせられるようにもう少し手入れをこまめに
やりたいと思います。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。